改修優先度評価に係る施設調査
 平成26年11月14日(金)
改修優先度評価に係る施設調査が行われました。
仙台市公共施設総合マネジメントに基づく施設の計画的な保全を実行するにあたっての、施設の改修
優先度を評価するための現地調査だそうです。資産マネジメント推進室から渡辺さんと安達さんの2名
の方々がお越しになり、コミセン内外の設備を点検して行かれました。
築23年を過ぎた館のコミセンも他地域の公共施設に比べると、まだまだ新しいそうで、優先順位としては
厳しいところだそうですが、ご利用の皆様のためにも考慮いただきたいところではあります。
 
 
改修優先度評価に係る施設調査が行われました。
仙台市公共施設総合マネジメントに基づく施設の計画的な保全を実行するにあたっての、施設の改修
優先度を評価するための現地調査だそうです。資産マネジメント推進室から渡辺さんと安達さんの2名
の方々がお越しになり、コミセン内外の設備を点検して行かれました。
築23年を過ぎた館のコミセンも他地域の公共施設に比べると、まだまだ新しいそうで、優先順位としては
厳しいところだそうですが、ご利用の皆様のためにも考慮いただきたいところではあります。
![]() まずは管理室から  | 
  ![]() 多目的ホールの窓や床などを  | 
 
![]() アンプCDの調子が悪く、 今、使用不能です  | 
  ![]() 湯沸し室の蛍光灯の サビと換気扇の音が 気になります  | 
 
![]() 洗面台は水が詰まって います  | 
  ![]() 和室の蛍光灯が 切れています  | 
 
![]() 調理室は換気扇の詰まり が・・・  | 
  ![]() 屋外でははしごで 屋根に上がって調査! この日は作品展準備のため バタバタと忙しくしていました  | 
 



















